「ならまち糞虫館の中村さんて、すごい人ですね」

図書館で児童書ですが『フン虫に夢中 ~ウンチを食べる昆虫を追いつづけて』(いどきえり著 東京くもん出版) という本を借りて読みました。 中村さんの中学2年生からの糞虫との奮戦に感動しました。2019年3月4日の第3回24期緑2会で、まるで宝石のような糞虫たちをうっとりと眺めたのを思い出しました。ご近所の図書館にもあると思いますので、是非ご一読ください。

また、私はウォーキングを兼ね自然観察・写真撮影に励んでいますが、近所では最近あまり花を見かけません。いきおい野鳥に目がいってしまいます。  ゴイサギ(五位鷺)の幼鳥・若鳥ホシゴイは、2019.2.13の高等科修学旅行の大湖公園で見かけた以来久しぶりです。ヒヨドリは目が優しそう。  Withコロナで逆に視野が広がったようです。

ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)

ヒヨドリ 1
ヒヨドリ 2
季節の描彩

前の記事

ヌルデの四季