マーキング調査に協力してます。

朝夕はすっかり涼しくなりましたね。7・8月は朝5時に起きて朝日の写真ばかり撮っていましたが、今日は秋の空や雲の写真をいっぱい撮りました。 今回は、ハグロトンボのマーキング調査にささやながら協力している件について報告します。実は、一昨年20200807にウォーキング中、翅に文字が書かれたハグロトンボを見つけました。どこに連絡していいものかわからず、垣田さんに相談しようかと思いましたが、地域が違うかと連絡を断念しました。しかし、昨年家から歩いて3分ほどの芥川緑地資料館(あくあぴあ芥川)でハグロトンボのマーキング調査についてのチラシを見つけ、さっそく写真とともに報告しました。 そして、今年は9月に2回も、計3頭も見つけました。あくあぴあ芥川では2010年からハグロトンボのマーキング調査を行っているそうで、その名もかわいく「ハグロトンボしらべ隊」(入隊資格:小学校4年生以上)。こんなかわいい活動に協力できて、すごく幸せです。



マーキング調査に協力してます。” に対して2件のコメントがあります。

  1. 松田祐希江 より:

    浜野さんへ
    ハグロトンボにマーキングするとは!家の近所の川にもハグロトンボが湧くようにいますが、そんな調査があるとは知りませんでした。その調査の目的や結果などもし発表されたら教えてください。松田祐希江

  2. 浜野俊幸 より:

    松田さん
    早速のコメントありがとうございます。
    ハグロトンボしらべ隊については、『ハグロトンボしらべ隊 – あくあぴあブログ』で詳しくその活動が報告されています。今年の結果をわたしも期待しています。
    これから気温の変化が激しいようです、くれぐれもご自愛ください。
                          浜野

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です