三井寺(園城寺)の桜 

三井寺(園城寺)の桜

 何かとうっとおしい毎日ですが、それにお構いなく爽やかな春がやって  きて桜がそろそろ満開となりつつあります。
そんな中琵琶湖湖畔の三井寺に気分転換に出かけました。雨上がり桜と御寺、桜と琵琶湖のスナップ写真をお届けいたします。

 大門(仁王門)・・重要文化財
 1601年徳川家康の寄進、伏見城から移された
 三重塔・・重要文化財
1601年徳川家康の寄進、伏見城から移された
 観月舞台より遠く琵琶湖を望む
釈迦堂(食堂)・・重要文化財
御所の旧清涼殿を下贈された?
観音堂前より琵琶湖を望む
—–.
近江舞子・琵琶湖に建つ白髭神社の鳥居

散策f

前の記事

私市植物園のサクラたち
情報

次の記事

鵜殿の春