淀川でキョキョピン-オオヨシキリ

大阪の人間はまじめにスティホームされたのか、幸いにコロナ新規感染もここ数日は、0か1くらいで収まっています。6月5日に思い切って電車に乗り淀川の海老江干潟に水鳥を探しに行ってきました。残念ながらシギ類は見つけられず。オオヨシキリは梢で競うように囀る姿が見られて大満足。昨年に観察した時は「ギョギョシ、ギョギョシ」と野太い声を記憶しているのですが、今年は「キョキョ!キョキョピンピン!」と甲高い声も聞こえ面白かったです。

2020年6月5日(金)10:00~11:30 観察出来た野鳥

オオヨシキリ、ハッカチョウ、スズメ、セッカ、ケリ、カルガモ、ダイサギ、カワウ、ムクドリ、ハシボソカラス、ハクセキレイ 以上11種